【Indeed PLUS運用事例】電気設備/電気工事士の有資格者採用の成功ポイントを徹底解説!
【Indeed PLUS運用事例】電気工事士/有資格者採用の成功の秘訣
採用活動でお悩みの企業様に向けて、弊社のIndeed PLUS運用実績をご紹介します。
今回の事例は、電気工事士の有資格者採用において、独自の運用方法で成功を収めた具体的な取り組みです。
導入事例の概要
業種:建設・修理・メンテナンスサービス
職種:電気設備の保守・管理
ターゲット:電気工事士の有資格者(40歳以下は資格があればOK、それ以上の方は経験年数も重視)
勤務地:東京、神奈川、千葉、埼玉
雇用形態:契約社員
キャンペーン数:1件 原稿数:19本
掲載費用:¥750,000
掲載期間:約2ヶ月
結果
応募数:17名
クリック単価:¥208、クリック率:10.02%
応募単価:¥44,118、応募率:0.47%
採用数:2名
背景と課題:採用難易度の高い人材の確保に苦戦
一年を通して電気工事士の有資格者を募集しているお客様でした。今回掲載の2カ月前も当社で有料掲載(75万円・約2ヶ月間)し、一定の効果は出ていましたがマッチする人材と出会うことに苦労されていたため、さらなるオーダーをいただいていました。
採用成功のポイント:前回掲載時からの課題点を見つけ出し、運用方法を改善
前回掲載時のデータをもとに分析したところ、浮かび上がってきたのはエリアによってクリック数や応募数にばらつきがあったこと。首都圏で掲載していたのですが、一定の地域では無駄にクリックされており、それが他のエリアにも影響を及ぼしていたということでした。そのため、今回の掲載においては掲載エリアを限定。東京、神奈川、千葉、埼玉のみに絞って掲載したことで2名の有資格者採用に成功しました。内訳は50代の方2名で、資格保有者であるとともに経験も充分な人材でした。
<前回掲載時との比較>
【1回目】
掲載期間:約2ヶ月 金額:¥750,000 原稿数:37本 応募数:27名 採用:0名
【2回目】
掲載期間:約2ヶ月 金額:¥750,000 原稿数:19本 応募数:17名 採用:2名
掲載1回目よりもエリアを限定し原稿本数を減らしましたが、応募率はともに0.7%で変わらず。無駄クリックが減少して「本当に採用したい求職者にリーチできた」結果となりました。
お客様の声
雇用形態が契約社員、かつ電気工事士の有資格者採用で難易度が高いことはわかっていましたので、1回目の掲載では採用はできなかったものの、応募数には一定の満足感を得ていました。そんな中、前回掲載分を洗い出し、丁寧に分析した改善案で運用いただいた結果、2名の採用に至ることに。マッチする人材を複数名迎えることができたのでとても満足しています。
このお客様は難易度の高い職種の採用に悩んでいましたが、「本当に採用したいという求職者」に最大限リーチできる可能性のあるIndeed PLUSのメリットに共感し、当社で掲載いただきました。こうした期待に応えるために、当社は前回の運用方法を見直しながら改善案を提案。無駄クリックを減らした運用方法を実施できたことが採用成功を後押ししました。
運用手数料無料・メディア選定から運用まで、安心のサポート
弊社は、リクルート・Indeedの正規代理店として、企業ごとの採用ニーズに応じたメディア選定と効果的なアプローチを提供しています。
加えて当社では、他の代理店で発生する10~20%の運用手数料(一般的な例)が完全無料。採用活動の予算をすべて広告費に使用できるというメリットがあります。
Indeed PLUSを活用したトレンドの採用活動で、理想の人材との出会いをお手伝いします。ぜひお問い合わせください!