【Indeed PLUS運用事例】長野/建設・土木/測量士採用の成功ポイントを徹底解説!
【Indeed PLUS運用事例】長野/建設・土木/測量士採用の成功の秘訣
採用活動でお悩みの企業様に向けて、弊社のIndeed PLUS運用実績をご紹介します。
今回の事例は、長野/建設・土木/測量士採用において、独自の運用方法で成功を収めた具体的な取り組みです。
導入事例の概要
業種:建設・土木
職種:測量士・測量士補
勤務地:長野(長野市)
雇用形態:正社員
キャンペーン数:1件 原稿数:2本
掲載費用:約¥200,000
掲載期間:約2ヶ月
結果
応募数:10名(有料7名、無料3名)
クリック単価:¥465、クリック率:5.31%
応募単価:¥34,845、応募率:1.34% ※有料掲載分のみの数値
採用数:3名(すべて30代、男性2名、女性1名)
背景と課題:長野×測量士の採用相談
長野エリアにおいて測量士・測量士補の複数名採用を目標としており、弊社にご相談いただきました。
採用成功のポイント:原稿内容とアプローチ機能、選考フローの複合提案
【原稿内容】
・未経験からプロへと成長できることを強調。最新技術・ドローン測量も学べるなど、トレンドを抑えたワードを記載しました。
・測量の仕事をわかりやすく記載。将来もなくならない仕事、と安定感ある職業であることも伝えました。
【アプローチ機能、選考フロー】
・掲載当初は全年齢にアプローチを送信していましたが、卒業年度などの年数を設定。アプローチ相手にも年齢制限を設けました。
・書類通過のハードルが低かったため、レジュメなどの情報が薄くても面接日程を調整していただいたところ、応募10名中6名で面接を実施できました。
お客様の声
単語は知っていても実態がつかみにくい職種だったので、トレンドワードを用いながらよりかみ砕いて仕事内容を説明いただいたことはとても親切に感じました。また、「将来もなくならない測量の仕事」というフレーズを強調いただいた結果、安定した環境で働きたいという志望理由の方を複数名採用できました。アプローチ機能も活用したところ、すべて30代という、希望していた年代の方を迎え入れられたのでとても満足しています。
お客様はこの長野エリアでの複数名採用で、応募が集まるのか不安に思っていました。そんな中で複数メディアに掲載される可能性がある、というIndeed PLUSのメリットに共感いただくとともに、イメージがしづらい業務内容をよりわかりやすくした原稿設計、特定の年代にリーチできる可能性のあるアプローチ機能の活用、転職市場のトレンドをおさえた採用手法の提案などにご納得いただいたことが採用成功を後押ししました。
運用手数料無料・メディア選定から運用まで、安心のサポート
弊社は、リクルート・Indeedの正規代理店として、企業ごとの採用ニーズに応じたメディア選定と効果的なアプローチを提供しています。
加えて当社では、他の代理店で発生する10~20%の運用手数料(一般的な例)が完全無料。採用活動の予算をすべて広告費に使用できるというメリットがあります。
Indeed PLUSを活用したトレンドの採用活動で、理想の人材との出会いをお手伝いします。ぜひお問い合わせください!