株式会社人材総合サービス 株式会社人材総合サービス

03-6258-0555

【受付時間】平日9:30〜18:30

お問い合わせ

中途採用

【Indeed PLUS運用事例】千葉/タクシー・送迎サービス/運転代行ドライバー採用の成功ポイントを徹底解説!

2025.04.23

【Indeed PLUS運用事例】千葉/タクシー・送迎サービス/運転代行ドライバー採用の成功の秘訣


採用活動でお悩みの企業様に向けて、弊社のIndeed PLUS運用実績をご紹介します。
今回の事例は、千葉/タクシー・送迎サービス/運転代行ドライバー採用において、独自の運用方法で成功を収めた具体的な取り組みです。

導入事例の概要

業種:タクシー・送迎サービス
職種:運転代行ドライバー
勤務地:千葉(君津市)
雇用形態:正社員、アルバイト・パート
採用ターゲット:普通自動車第一種運転免許または普通自動車第二種運転免許の保有する方
キャンペーン数:3件、原稿数:4本
掲載費用:¥45,000
掲載期間: 約1ヶ月半

結果

応募数:14名
クリック単価:¥50、クリック率:7.22%
応募単価:¥2,765、応募率:1.81%
採用数:4名(一種・二種含む)

背景と課題:求人掲載はハローワークのみ。有料運用に不安

この企業様が過去に求人掲載したのはハローワークのみ。有料運用で本当に効果があるのか、と不安を感じていました。

採用成功のポイント:免許の種類に応じて採用ターゲットを変更

【提案内容】
初めての有料運用だったため、まずは信頼していただくことからスタートしました。担当営業はタクシーを含め、この業界で多数の実績を持っていたため、市場の相場観や人材採用のコツなどをアドバイス。また、採用ターゲットが普通自動車第一種運転免許または普通自動車第二種運転免許だったため、両方へリーチするために「第一種は未経験がターゲット」「第二種は経験者がターゲット」と免許の種類に応じて採用ターゲットを変更する提案をしました。
【原稿内容】
勤務エリアの詳細や「2人1組」の勤務スタイル、職場の雰囲気を具体的に伝えるなど、安心できる会社、職場であることを強調しました。
こうした全体設計をしたうえで、提案内容をもとした以下内容の原稿分解を行いました。
・正社員とアルバイト・パートの雇用形態を設けたうえで、一種と二種免許保有者向けの原稿分解を実施。計4原稿で有料運用しました。
・給与も一種と二種でそれぞれ変更。一種は未経験者を想定した月給と時給に、二種は経験者を想定した月給と時給にそれぞれ分けました。 ※月給は正社員用、時給はアルバイト・パート用
結果、14名からの応募があり、4名の入社が確定しました。

お客様の声

お金をかけて人材募集をするのは初めてでしたが、担当していただいた営業の方からの提案に納得してIndeed PLUSの運用を決めました。丁寧なヒアリングをしていただいたうえで、一種と二種で給与を分けて求人を出すという提案もとても頼もしく思えました。複数名採用ができたので、費用をかけて人材募集したことにとても満足しています。

お客様は、初めての有料運用自体に不安を感じていました。そんな中で業界に精通する営業担当の提案と、複数メディアに掲載される可能性がある、というIndeed PLUSのメリットに共感し、弊社にお任せいただきました。また、君津市という地方エリアに競合求人が少なかったこともリサーチ済みだったので、これも採用を後押ししました。

運用手数料無料・メディア選定から運用まで、安心のサポート

弊社は、Indeedの正規代理店として、企業ごとの採用ニーズに応じたメディア選定と効果的なアプローチを提供しています。
加えて当社では、他の代理店で発生する10~20%の運用手数料(一般的な例)が完全無料。採用活動の予算をすべて広告費に使用できるというメリットがあります。
Indeed PLUSを活用したトレンドの採用活動で、理想の人材との出会いをお手伝いします。ぜひお問い合わせください!

https://jin-so.co.jp/indeed/contact/

ご掲載プラン・ 料金など お気軽に お問い合わせください

03-6258-0555

【受付時間】平日9:30〜18:30