【Indeed PLUS運用事例】長野/整備士、事務/正社員・AP採用の成功ポイントを徹底解説!
【Indeed PLUS運用事例】長野/整備士、事務/正社員・AP採用の成功の秘訣
採用活動でお悩みの企業様に向けて、弊社のIndeed PLUS運用実績をご紹介します。
今回の事例は、長野/整備士、事務/正社員・AP採用において、独自の運用方法で成功を収めた具体的な取り組みです。
導入事例の概要
業種:自動車整備・修理
職種:整備士、受付事務
勤務地:長野(駒ヶ根市)
雇用形態:正社員、アルバイト・パート
キャンペーン数:4件、原稿数:5~6本 ※キャンペーンによって変動あり
掲載費用:約¥700,000
掲載期間:約9ヶ月
結果
応募数:9名
クリック単価:¥374、クリック率:¥78,179
応募単価:¥40,484、応募率:0.48%
採用数:2名(整備士1名/事務1名)
背景と課題:様々な採用手法で苦戦し、弊社に依頼
弊社とつながりのある企業様の、グループ会社からのご依頼でした。以前はIndeedを掲載していたり、他の掲載メディアや人材紹介を活用したりしていましたが、いずれも苦戦していました。その中でご紹介いただき、整備士と事務の2職種で募集をすることになりました。
採用成功のポイント:長期掲載を続ける中で、採用ターゲットに合わせた原稿を複数用意
【提案内容】
求職者が少ない地域でもあったため、短期的に考えるのではなく長期的な視点での掲載をご提案。3ヶ月間を30万円で掲載するという運用方法を、3回実施しました。
【原稿内容】
・掲載期間を長く設けたため、その中で弊社の効果改善チームが原稿の改善案を提案。ターゲットを細かく変更して都度掲載しました。
・整備士は経験者と未経験者の2パターンに分けて掲載。正社員雇用のみならず、シニアをターゲットとしたアルバイト・パート雇用も用意し、「生涯現役」の整備士募集を行いました。
・駒ヶ根市の移住補助制度と絡めて、UIターンを望む求職者に向けた原稿を掲載しました。
・国家資格が必要な職種であるため、未経験募集ではサポート業務に携わることを記載。働きながら資格取得を目指せることを伝えました。併せて資格取得の費用は会社が補助するなど、経済的負担を軽減できることも明記しました。
・事務のアルバイト・パート募集では、「平日に働きたい」「副業・Wワークがしたい」「プライベートと両立させたい」を叶えるため、週3日~シフトの柔軟性を盛り込みました。
・職場となる店舗のクチコミ数が高評価であることを明記し、働く環境への安心感を伝えました。
結果、整備士、事務ともに1名の採用が決定。特に整備士では、26歳の整備士経験のある方を採用。経験も年齢もマッチする、即戦力の方を迎えることができました。
お客様の声
これまではメディア掲載や人材紹介など、様々な採用手法を試しましたが、どれもうまくいかずに苦戦していました。その中で、親会社の担当者の方に紹介されたのが人材総合サービスさんでした。月10万円の予算で長期間掲載していく中で、様々なターゲットに向けた改善案をご提案していただくなど、引き出しの多さと提案力、また行動力には驚かされました。時間こそかかりましたが、最終的には2名を採用することができましたのでとても満足しています。
この企業様は様々な採用手法を試したものの、難職種やエリアの関係もあり、人材獲得に困っていました。その中で複数メディアに掲載される可能性がある、というIndeed PLUSのメリットに共感し、弊社にお任せいただきました。また、採用要件を緩和したことに加えて、職種やこの地域での採用難易度を理解いただき、長く掲載を続けていただいたことも今回の採用成功を後押ししました。
運用手数料無料・メディア選定から運用まで、安心のサポート
弊社は、Indeedの正規代理店として、企業ごとの採用ニーズに応じたメディア選定と効果的なアプローチを提供しています。
加えて当社では、他の代理店で発生する10~20%の運用手数料(一般的な例)が完全無料。採用活動の予算をすべて広告費に使用できるというメリットがあります。
Indeed PLUSを活用したトレンドの採用活動で、理想の人材との出会いをお手伝いします。ぜひお問い合わせください!